当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

志村けんさん

日々のできごと


志村けんさんが亡くなられたと知り、悲しくて仕方ありません。




自分でも不思議なくらい涙が止まらないのです。




父と同じ年代で、雰囲気もどことなく似ていたので、勝手に親近感を覚えていました。




まるで親戚のおじさんが亡くなったような感じがしています。




私の記憶の中で、初めて見たお笑い番組が「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」でした。




内容はほとんど覚えていないのですが、「テレビで面白いおじさんたちが面白いことをやっている!」と思った記憶がうっすらあります。




私は「バカ殿」世代で、家族そろってテレビを見て、お腹を抱えて大笑いしたものです。




今でも年に数回あるスペシャルを録画して見ていました。




子供たちがまだ赤ちゃんの頃、長男・次男ともに志村さんのバカ殿を見ると狂ったように泣き叫び(白塗りが怖いようです)、こちらは思わずクスッとしてしまい、それも良い思い出です。




この子たちは「志村けん」を知らずに大人になるのか・・・と思うととても寂しく、同時に志村さんと同じ時代を生きられたことが本当にありがたく、誇らしく、幸せなことだったんだと気付かされました。




「志村どうぶつ園」で見せる優しい表情や、CMで三味線を弾くキリッとしてカッコいい姿、様々な番組でインタビューに答える姿など、コント以外で見る志村けんさんも大好きでした。




特に、映画「鉄道員」でお笑いなし・真面目に演技されている姿が私にとっては衝撃的で、とても新鮮で、「役者もできるんだ!」と驚いたことを覚えています。




ですので、朝ドラ出演や初主演予定だった映画「キネマの神様」がとても楽しみでした。




「キネマの神様」は大好きな菅田将暉さんと共演されるとのことで、さらに期待度が増してワクワクしていました。




まさにこれからという時で、ご本人が一番悔しいだろうと思います。




どうしても「コロナウイルスさえなければ・・・」という想いが湧いてきてしまいますが、今、私がすべきこと・できること、逆にしないほうが良いことをしっかり考えて行動しよう、日々の生活を大切に生きよう、こんな時だからこそ「笑顔」「笑い」があふれる家にしようと改めて感じました。




私たちの世代は予防対策だけでなく、やはり「ウイルスを人にうつさないこと」を徹底する必要があると思います。




子供2人を抱えて家にこもっているのは決して楽ではありませんが、命より大切なものはありません。




この辛い状況も、必ず終わりを迎える時がきます。




その時を信じて待ちたいと思います。




今日はたくさん泣いたので、あとはもう志村さんの番組を見て大笑いしたいです。




志村けんさん、たくさんの笑いをありがとうございました。




心よりご冥福をお祈りいたします。

タイトルとURLをコピーしました