当選詐欺サイトに引っかかった話 「Safari 年間ビジターアンケート」にご注意を!!

日々のできごと

[the_ad id=”4848″]

昨夜、スマホでネット検索していたら、突然現れたこの画面。

「ラッキービジター」と書かれているこちら、ラッキーどころか「当選詐欺サイト」と呼ばれるもので、実は私、1年ほど前に同じようなサイトにまんまと引っかかってしまったのです。


落ち着いてよく見ると、怪しさ満載・ツッコミどころもたくさんあるサイトなのですが、当時は全く疑いもしませんでした。


それは、自分からこのサイトにアクセスしたわけではなく、いつもと同じようにネット検索をしていて、気になる情報をクリックした時の出来事だったからです。


疑う余地もなく「当たった!ラッキー!」と、信じ込んでしまいました。


さらに、どこかで「私は絶対に大丈夫!」と思っていたことも大きかったです。


オレオレ詐欺や投資詐欺など、日々報道されているニュースを見ては「まだこんなのに引っかかる人がいるんだ〜」と不思議で仕方ありませんでした。


まさか自分が詐欺サイトに引っかかるとは思いもせず・・・


冒頭の画像内の「OK」をクリックすると、「おめでとうございます!」の文字とともに「2019 年間ビジターアンケート」「ブラウザー意見アンケート」と称し、質問画面が次々と出てくるのですが・・・


まずURLが変です(長くてappleの文字はどこにもない)。

 

そして、下の画像でハートマークの所には◯◯市と書かれているのですが、現在地とは全く異なる場所でした。

4つのアンケートに答えると、「お礼」の賞品在庫を確認する画面が出てきます。

数秒後、iPhone XSが100円で買える!?との画面が・・・

私はフェイスブックのコメント欄に書き込まれたように見える口コミをすっかり信じてしまいました・・・⬇︎

このようなコメントは、いくらでも偽造できるようです。

 

次に進むと・・・

¥164,800のみ¥100」の表示。

 

「のみ」??不自然な日本語です。

 

そして、メールアドレスの入力画面へ。

「新しいiPhone XSを勝ち取ろう!」「持続する」、ここも日本語がおかしいです。


さらに、規約条件に同意するチェック欄があるのですが、肝心の「規約条件」が見当たりません。

[the_ad id=”5557″]

今回は適当にメールアドレスを入力して、規約に同意するにチェックを入れて次に進んでみました。

クレジットカードの入力画面になります。


そしてここでようやく「規約」らしき文章が出てきます。


ここをしっかり読んでいればすぐにおかしいと気づけたと思うのですが、私は読まずにスルーしてしまいました。

黒い背景にグレーの文字で、非常に読みづらいので転記します。

「これはなんですか?

これはありふれたゲームではありません。

ゲームのエキスパートがデザインしたこのゲームは、楽しみながら頭をきたえることができます。

これまで思いもつかなかった方法で脳の働きを改善します。

お値段は?

メンバーシップのキャンセルは簡単です。

とメンバーシップは3日間の試用期間があります。

試用期間の終了前にキャンセルされない場合、30日ごとにリラ(製品により異なります)が請求されます。

当選するにはどうすれば良いですか?

すべての参加者は自動的に抽選に登録されます。

参加者数が15,000人に達するたびに毎回新しい受賞者が抽選されます。

受賞者には、後日、賞品のお届けなどについてご連絡いたします。

製品が在庫切れの場合、賞品に類似する製品をご用意いたします。

質問がありますか?

ご質問やお困りの場合は、月曜日から金曜日の午前10時から午後4時(中央ヨーロッパ標準時)までにnfo@creditsupport.info(英語サポート)までご連絡ください。」

英語を翻訳サイトで訳したような不自然な日本語です。


iPhone XSを100円で買えるはずが、規約には「ゲームの試用期間が3日間で、3日以内にキャンセルしなければお金の請求がくる」と書かれています。


つまり、有料サービスのお試し期間に登録したことになってしまうのです!

 

それも、おそらく海外サイトの・・・


そして1年前、私はクレジットカード情報を入力してしまいました。


次に進むと、名前や住所・電話番号などの個人情報を入力する画面が出てきたのですが、そこには「100円でiPhoneが買える」はずが、「100円で買えるかもしれない抽選に応募できる」なぜか「毎月自動的に課金される(5,000円くらいだったと思います)」といった記述があり、そこで初めて「あれ??」「おかしいな・・・」と気づいたのです。


住所と電話番号は大丈夫だったものの、クレジットカードは登録してしまったので、すぐにカード会社に連絡して事情を説明し、カード利用停止と再発行の手続きをしました。


登録してしまったメールアドレスには、海外のゲームサイトからURLが届きましたが、すぐに削除してアドレスも変えました。


しばらく不安な日々を過ごしましたが、特に問題がなかったので本当に良かったです。


私の場合、1年前も今回も「iPhoneに当選」というものでしたが、調べてみると「Amazonギフト券」や「iPad」だったり、その他「感染詐欺」なるものもあったりと、手口が巧妙です。

 

国民生活センターも注意喚起しています。

 

広告の自動表示機能を悪用したものらしく、このような怪しい表示が出たらすぐにページを閉じるのが一番だそうです。

 

みなさん、本当にお気をつけください!!

【注意】巧妙なフィッシングサイト「2020 年間ビジターアンケート」
スマホで情報検索し、あるサイトをクリックしたと同時に別画面で出てきた表示。「親愛なSafariユーザー様、あなたは3月7, 2020のラッキービジターです」「OK」をクリックすると次の画面が・・・

 

[the_ad id=”4847″]



タイトルとURLをコピーしました