日々のできごと 【最終回ネタバレ・感想】TBS日曜劇場「TOKYO MER」が最高におもしろかった件。 「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」が終わってしまいました。2021年夏、一番ハマったドラマでした。医療ドラマが大好きで今まで色々な作品を見てきましたが、ダントツと言っていいくらい面白かった! 2021.09.13 日々のできごと
日々のできごと 「アールワイレンタル」でサムソナイトのスーツケースをレンタルしてみた スーツケースは手軽にレンタルする時代!日本最大級の「アールワイレンタル」を初めて利用。実際にレンタルした商品をご紹介。スーツケースを買いたいけど迷っている、という方にもオススメです。 2021.08.22 日々のできごと
日々のできごと 百均 Watts(ワッツ)で朝顔の植え替えグッズを購入 長男が小学校から持ち帰った朝顔(間引いたもの)を植え替えました。百均 ワッツで土・プランター・鉢底石・支柱など必要なものが全部そろいます! 2021.07.03 日々のできごと
日々のできごと Macのケースが取れない時の、簡単な外し方 MacBook Airのハードケースが取れなくて困った話。指で無理やり外す前に試してほしい方法とは?てこの原理で超簡単に、あっという間に取れました! 2021.04.20 日々のできごと
日々のできごと 夫が持続化給付金の申請をした話 農業関係の自営業をしている夫とともにネットで持続化給付金の申請をしました。もらえると思っていたのにまさかの「給付対象外」!?そのワケは・・・そして何とか無事に100万円が振り込まれた話。 2020.11.26 日々のできごと
日々のできごと 【シェア】みんなで笑おう!実験 おもしろそうな実験があるそうで、やってみようと思っています。明日、5月3日(日)午後1時〜2時のどこかで、5分から10分程度大笑いする、というものです。 2020.05.02 日々のできごと
日々のできごと 【シェア】コロナ支援・訳あり商品情報グループ(Facebook) 緊急事態宣言が全国に発令され、休業や営業時間を短縮するお店が多い中、困っている方々を支援するFacebookグループが立ち上がっています。 2020.04.19 日々のできごと
日々のできごと 【シェア】「コロナ感染者差別」の実態と、願い 今朝、ふと目に止まったブログ記事。公のメディアやSNSには出てこない、「生の声」が紹介されています。無症状だけれどもコロナ陽性が出たことで、壮絶な経験をされた女性の話。 2020.04.18 日々のできごと
日々のできごと 未来はココまで来た! 昨夜、TBSにて「未来はココまで来た!」という番組が放送されました。空飛ぶ乗り物、世界最先端のロボット、アバターロボット(分身ロボット)、手で持たなくていい傘、全自動調理器、視覚障害をもつ方のためのアプリ、色覚異常の方のためのメガネ、聴覚障害者のための人工知能を使った自動手話翻訳機など、見ていてとてもワクワクしました。 2020.03.12 日々のできごと