どこかの広告で目にして以来ずっと気になっていた奇跡の歯ブラシ を購入。
その名前と、今まで見たことがない形に「これは使ってみたい!」と思ったのです。
そこで、当記事では奇跡の歯ブラシの特徴や、実際に使ってみた感想などをご紹介していきます!
奇跡の歯ブラシ 特徴
奇跡の歯ブラシは、ヘッドの形が一般的な歯ブラシとは違っています。
ブラシ部分が山のような形をしています。

特許技術の「ピラミッド形状」により、歯と歯のすき間や、歯と歯茎の境目に歯ブラシがフィットすることで、なぞるだけでしっかり汚れを落として磨き残しがなくなるそうです。
奇跡の歯ブラシを使ってみた

持った感じは「小さめかな?」という印象で、ブラシ部分もコンパクトです。
毛の硬さは「ふつう」と紹介されていますが、私はやわらかめが好きなので少し硬く感じました。
今まで通りの力加減で磨くと歯茎が痛くなりそうなので、本当に「なでる」「なぞる」ように磨いています。
力を抜いて優しく磨くと、歯や歯茎の凸凹にしっかり当たっている感じがわかり、「今までの歯ブラシとは違う!」と思いました。
歯医者さんの定期検診で口の中をピンクに染めて、磨き残しをチェックしますが、いつもピンクに染まる部分があります。
普通の歯ブラシだとその部分をいろいろな角度から歯ブラシが当たるように意識して磨かないといけませんが、奇跡の歯ブラシだと自分で角度を調節しなくても歯に当たるので、歯磨きが楽になりました。
奇跡の歯ブラシ デメリット
使い始めに力を入れすぎると、歯茎を痛めてしまいそうなので要注意。
とにかく優しく磨くのがおすすめです。
その他、奇跡の歯ブラシのデメリットとしては、3週間〜1か月を目安に新しいものに交換する必要があり、コスパはあまり良くないのかな、と思います。
毛先が開くと汚れを落とす効果が大幅に低下してしまうそうです。
奇跡の歯ブラシ 子供用
子供用の奇跡の歯ブラシも買ってみました。
数量限定の「にこたん歯ブラシ」。

大人用と比べてみました。




大人用と比べると一回り小さいかな?という感じで、これなら口が小さい女性や、男性でも奥歯など細かいところを磨くのに使えそうです。
対象年齢が小学校低学年からということもあり、いつも使っている子供用の歯ブラシよりもヘッドが大きいのですが、6歳と3歳の子供の仕上げ磨きに使っています。
2人とも嫌がることなくササッと磨けています。
奇跡の歯ブラシ どこで買える?
奇跡の歯ブラシは主に通販で購入できます。
Abema Shopping
✅Amazonアカウントでの支払い可
✅毎月交換の定期購入のみ(1〜3本セット・大人用と子供用の組み合わせから、好きなコースを選ぶ)。
ちなみに私は「奇跡の歯ブラシ毎月交換コース おとな用1本(34%オフ)」を申し込みました。
楽天
Amazon
Yahoo!ショッピング
▶︎Yahoo!ショッピングで「奇跡の歯ブラシ」商品一覧を見る
奇跡の歯ブラシ、私は続けて使ってみようと思っていますが、口コミを見ると感じ方はやはり人それぞれなので、まずは1本お試ししてみるのがオススメです!
▶︎歯科医も絶賛【奇跡の歯ブラシ】