アドセンスのPINコード到着&収益受取口座を「ゆうちょ銀行」に設定

Google AdSense ブログ運営

[the_ad id=”4848″]

待ちに待ったアドセンスのPINコードが届きました!

 

PINコードとは・・・?(「PIN」は Personal Identification Number の略)

アカウントのセキュリティを保つため、Googleでは、お支払いの前に住所を確認させていただいております。

住所確認の流れは次のとおりです。

1.収益が認証の基準額に達すると、お支払い先住所に個人識別番号(PIN)が郵送されます。

PINは通常2〜4週間以内に届きますが、お住まいの地域によってはそれ以上かかる場合もあります。

2.PINが届いたら、AdSenseに番号を入力して住所確認を行います。

PINの入力は発行日から4か月以内に行ってください。

PINを入力せずに4か月が経過すると、お客様のページへの広告配信が停止されます。

AdSenseヘルプより引用

つまり、アドセンスの収益を受け取る人が登録した住所は正しいのか、その人がその住所にきちんと実在しているのかを確認するために必要な作業になります。

 

PINコードが郵送される「収益の基準額」は1,000円前後とのことで、私の場合も「今月の推定収益」が1,000円を超えて数日で下のような表示が出ました(アドセンスを開始後、初月の推定収益なので残高は0です)。

「2020年8月16日にPINコード郵送」と表示されていて、到着したのが9月10日でした。

ネットの情報から「PINコードが届かない!」ということも多々あるらしく、ドキドキしながら首を長〜くして待っていました。

 

発送元はマレーシア、こちらの住所は日本語できちんと印字されていて、「アカウントに関する重要なお知らせ」と書かれています。

 

はるばるマレーシアからやってきた割に、破れたりクシャクシャになったりすることもなく、普通の郵便と同様きれいな状態で届きました。

 

開封してみます。

「お客様のPIN」の下に、6ケタの数字が印字されています。

 

左側にはステップ1〜4まで、PINコードの送信方法が書かれていますが、私はこの方法ではやりませんでした。

 

アドセンス画面の「タスク」「請求先住所の確認」で、「確認」をクリックするとPINコードの送信画面が出てきて簡単にできました。

住所の確認が終わると、いよいよアドセンス収益が振り込まれる口座を設定することができます。

 

私はゆうちょ銀行の口座を登録したのですが、途中で「ん?」と迷うことがあり、若干手間取ったので解説していきます。

[the_ad id=”5557″]

アドセンスの「お支払い」をクリック→「お支払い方法の管理」をクリック→「お支払い方法を追加」をクリックすると、以下のような画面が出てきます。

①銀行口座の名義

「半角カタカナ」で入力。

苗字と名前の間のスペースはあってもなくてもOKのようですが、私は通帳の表記と合わせてスペースを入れました。

ただし、スペースを入れる場合は必ず半角で!

 

②アカウントの種類(受取人口座種目)

貯蓄・当座・普通・その他から選びます。

 

③銀行コード

ゆうちょ銀行の銀行コード(金融機関コード)は「9900」なので、半角で9900を入力。

 

④支店コード⑤口座番号

<ゆうちょ銀行の通帳が手元にある場合>

通帳の1ページ目、一番下にある「この口座を他金融機関からの振込の受取口座として利用される際は次の内容をご指定ください」をチェック。

店番=支店コードなので、半角数字で入力(※漢数字ではなく「012」などと入力)。

口座番号も半角数字で入力。

 

<ゆうちょ銀行の通帳がない場合>

キャッシュカード、またはゆうちょダイレクトの「記号番号」をチェック。

ゆうちょ銀行の自動変換サイトにアクセス:記号番号から振込用の店名・預金種目・口座番号を調べる

記号番号を入力し、表示される画面をチェック。

店番=支店コードなので、半角数字で入力(※漢数字ではなく「012」などと入力)。

口座番号も半角数字で入力。

⑥メインのお支払い方法に設定

チェックを入れる。

 

⑦保存

クリックして終了!ですが、もうワンステップあります。

 

口座情報の入力が完了すると、きちんと送金できるかの確認のため、グーグルから少額の入金があります。

Googleからのテストデポジットの入金を確認する

銀行口座振込(電子決済)でお支払いを受け取るには、少額のテストデポジットの入金により銀行口座の確認を行う必要があります。

テストデポジットとは、ご利用の銀行口座を「テスト」するために行われるGoogleからの$1未満の入金のことで、実際に収益をお支払いするときに正しい銀行口座に送金できるように実施しております。

銀行の明細書をご覧になるか、ご利用の銀行にお問い合わせになり、テストデポジットの入金を確認してください。

銀行の明細書にテストデポジットが記載されるまで、2〜5営業日かかります。

銀行口座への実際の入金額をご確認のうえ、AdSenseアカウントに金額を入力してください。

こちらの動画では、お支払い方法に銀行口座振込(電子決済)を追加して、テストデポジットの入金を確認する手順をご覧いただけます。

AdSenseヘルプより引用

私は2020年9月11日(金)の午前中に口座情報の入力を終えて、デポジットの入金(62円)があったのが9月14日(月)でした。

この金額をアドセンス画面で入力すれば、あとは収益が振り込まれるのを待つのみです。

 

アドセンス用の口座にゆうちょ銀行を選んで、通帳に記載されている口座番号が2種類(7ケタと8ケタ)あったり、支店コードがどれなのかわからなかったり、少し手間取りましたが無事に手続きを終えることができました!

[the_ad id=”4847″]



タイトルとURLをコピーしました