[the_ad id=”4848″]
「あわわ」は、洗顔料や石鹸、シャンプーの泡立て器です。
使い始めて約1年になります。
それまでは手で一生懸命泡立てたり、泡立てネットを使ったりしていましたが、泡の出来上がり・使いやすさ・お手入れのしやすさから、こちらを愛用しています。
「あわわシリーズ」として、メーカーからは「あわわ」「あわわ プレシャス/ベビー」「あわわプチ」などが出ています。
【あわわプレシャス 使い方】
①容器にぬるま湯を入れる。(目安の線がありますが、私はもっちり・しっかり目の泡が好きなので、かなり少なめに入れています。)
②シャンプー・ボディーソープなどの液体や、粉状の石鹸は直接容器に入れる。洗顔料・固形石鹸は穴の開いたプレートに擦りつける。
③蓋を閉めて、棒を上下にシャカシャカ動かす。最初は小刻みに、泡ができて重くなってきたらゆっくり動かす。20〜30秒くらいでしっかりとした泡ができます。
④蓋の真ん中から泡が出てきたらOK。
あっという間にモコモコ泡ができます。
[the_ad id=”5557″]
【あわわプレシャス おすすめポイント】
●蓋が閉まるので、泡立てやすい。(通常のあわわは蓋を手で押さえなくてはならず、私は蓋がズレてしまってうまく泡立てられないことが何度かありました。)
●片手でも使えるよう吸盤が付いている。(私は使っていませんが・・・)
●洗顔料だけでなく、シャンプー・ボディーソープの泡立てにも使える。(通常のあわわは一応、洗顔料のみの泡立て向けのようです。)
●泡立てネットよりもお手入れがラク。水気を拭き取れるのがいい。
●手や泡だてネットを使うよりも、クリームのようなモチモチの泡が簡単にできる。
置き場所が必要だったり、シャカシャカする音が結構大きかったりとデメリットもあるのですが、もこもこの泡で洗う気持ちよさには勝てません。
おすすめの一品です!
[the_ad id=”4847″]