[the_ad id=”4848″]
先日、美容院に行きヘアカラーをしてもらいました。
なんと約15年ぶり!
社会人になってからは、仕事柄、一度もヘアカラーをしませんでした。
現在は仕事を辞めて自由になったのと、髪を伸ばしているのでヘアアレンジを楽しみたいな、と思うようになったのです。
ただ、15年前に何度かヘアカラーをして「ツンとした臭いがする」「ずっと椅子に座っていないといけない」「髪や頭皮に良くない」「毛先がパサパサゴワゴワになる」と思った記憶があったので、なかなか踏み出せずにいました。
今年になって、今お世話になっている美容院に通うようになり、オーナーさんにそんな話をしていたら、「オーガニックカラー」があることを教えてもらいました。
「ヴィラロドラ」というカラー剤で、世界で初めてオーガニック認証を受けたとのこと。
天然由来成分が92%で、私が一番気になっていた「ダメージ」「刺激臭」が最小限に抑えられているそうです。
それでいて他のカラー剤と同じようにしっかり染まるとのことだったので、「これはやってみたい!」と思い、予約を入れました。
色はお任せで、明るすぎず、でも雰囲気が変わるように、今の私の髪型に合う色で、とお願いしました。
[the_ad id=”5557″]
実際に染めてみると、刺激臭がほとんどなくて、気になりませんでした。
生え際のあたりにカラー剤をつける時に少しツンとした臭いがする程度。
放置時間も20分くらいであっという間に終わってびっくり!
15年前の記憶だと、1時間くらい待ったような?
待つのはパーマだけだったのかな?
とにかく「カラー・パーマは疲れる」と思っていたので、当日は気合いを入れて行ったのですが、カラーとカットでちょうど2時間で終わりました。
真っ黒な髪色から少し明るくなり、仕上がりも大満足。
これなら繰り返しカラーしてもいいな、と思っています。
室内と屋外・光の当たり方などでまた違って見えるのもいいですね。
今のところ髪のパサつきやゴワつきも気になりません。
色落ちや髪質の変化がどんな感じになるのか見ていきたいと思います。
毎日のヘアアレンジがさらに楽しくなりそうです!
[the_ad id=”4847″]