10連休も残りわずかとなりました。
今日は、家族でトミカ博に初参戦!
ゴールデンウィーク中なので、「いつ行ったら混雑を避けられるか?」と夫と相談していましたが、結果、いつ行っても混んでいるだろうと腹をくくって行ってきました。
会場に着いたのは1時ちょっと前でした。
駐車場は空いていて、チケット売り場も入場口もまさかの待ち時間0分。
嬉しい誤算ですぐに中に入ることができました。
会場内は人がたくさんいましたが、それほどまでの混雑はなく、展示もアトラクションもあまり待たずに楽しむことができました。



ネット情報で「激混み」という「トミカ整備工場」ですら待ち時間30分で、他のアトラクションは0分〜10分くらいでした。

途中、休憩しようとフードエリアに行くと、いくつか屋台が出ていて「お祭りみたいだね〜!」と長男は大喜び。
テント内の座席が空いていたので、椅子に座って大好きなかき氷を食べました。(しかもシロップかけ放題!)
3時頃に突然の雷雨があり、そういえばそんな天気予報だったな・・・と思い出しました。
だから空いていたのかもしれません。
雨が弱くなるのを待って会場内に戻ると、だいぶ人が少なくなっていたので、残りのアトラクションを待ち時間ほぼ0分で体験することができました。
お土産もじっくり選んで、限定トミカや記念トミカをゲットしました。

私はあまり興味がなくて何がそんなに良いのか、いまだにわからないのですが、夫と子供達は目をキラキラさせて真剣に選んでおりました。
親は疲れますが、子供の嬉しそうな笑顔はたまらないですね。
かなり空いていて、のんびりじっくりトミカ博を楽しむことができて、本当にラッキーだったと思います。
良い思い出になりました。