毎日肌に触れるクッション。
今までのクッション選びの基準は「色・デザイン・大きさなど見た目のかわいさ」「肌ざわり・質感」重視。
ほぼビーズクッションか綿素材のクッションを買ってきました。
で、いつも困るのがお洗濯。
カバーは洗えるからいいけれど、中身の汚れが気になる。
特に子供が生まれてからは衛生面でクッションの汚れやダニを気にするようになり、そのたびに「クッション 洗い方」と検索していました。
クッションの洗濯表示は「手洗い」、ネットの情報も基本的に「手洗い推奨」という内容なので手洗いしていたのですが、まあ面倒。
時間はかかるし夏は暑くて大変。
綿のクッションを使っていたときに一度だけ洗濯機を使って洗ったのですが、中身がヨレてしまいました。
その結果クッションを洗わないようになり、百均などで安いのを買って、汚れてきたら捨てるようになりました。
ただずっと洗わないのも不衛生だし、子供がいると色々こぼしたり、鼻水やよだれ、鼻血がついたりと「洗わなくてはいけない」場面が多々あり・・・
これは「洗濯機で洗えるクッション」を買おう!と思ったのでした。
「洗えるクッション」はたくさんあるのですが手洗いのものが多くて、やっと見つけたのがEMOOR(エムール)の「乾きが早い洗えるクッション」。
洗濯機で洗える上に、乾きが早いというありがたさ!

厚みも弾力もあって、かなりしっかりしています。
やはり百均のとは別格!
大好きなmozのクッションカバーをつけて使っています。

カバーは45cm×45cmの大きさでピッタリです。
クッション本体には吊るして乾かせるように輪っかがついています。

輪っかの対角線上の角は水切りできるようにメッシュになっていて、「洗って乾かす」ことを前提に作られているのが主婦には嬉しい!

お手入れ方法や洗濯方法もタグについているので、いちいち調べなくて済みます。


「緩やかな回転で」とあるので、洗濯機の手洗いコースがいいと思います。
我が家は日立の洗濯機なので、「おしゃれ着」「デリケート」「手造り」あたりかな?
とにかくやさしく洗えるコースを選んでいます。
2回ほどお洗濯しましたが、確かに乾くのが早いし全然ヘタレません。
ちょっとお値段はするのですが、清潔に長く使えそうなので買ってよかったです。
エムールにはクッションの他にも、洗濯機で洗える枕・洗濯機で洗える座布団があるので、アレルギーやアトピーなどで衛生面に気を使っている方にオススメです!
▶︎Amazonで「エムール 乾きが早い洗えるシリーズ」を見る