長男の誕生日ケーキをCake.jp で頼んでみました。
Cake.jp とは?
- ケーキ専門通販サイト
- かわいいデザインのケーキが多く、フルオーダーやセミオーダーも可能
- ケーキやスイーツの種類は5,000以上(アレルギー対応ケーキやファーストバースデーケーキ、子供向けケーキあり)
- 全国の洋菓子店約500店舗と提携しており、自宅以外への配送も可能
- 冷凍でも美味しく食べられるように材料や配合など考えて作られている
- ケーキ配送実績は年間16万件
- 詳しくはこちら:Cake.jp はじめての方へ
前から気になっていたものの、美味しくなかったらイヤなのでなかなか手を出せずにいました。
あるときCake.jpのサイトを見ていたら、たまたま長男が来て「お誕生日のケーキここで買いたい!」と言うので、思い切って利用してみることに。
リクエストは「ゲッコウガ(ポケモン)のケーキ!」とのこと。
Cake.jp のサイトを見ながら一緒に選んだケーキがこちら↓
▶︎ビスキュイ付 スクエア生クリームフォトケーキ 5号 15cm
高知県にある「苺屋」さんのケーキ。
四角い形が気に入った様子。
ケーキを飾るイラスト写真を添付して注文完了。
日時指定しておいた通り、誕生日当日の午前中に冷凍便で届きました!(運送業者はヤマト運輸)



ケーキを見た子供たちは大喜び!
見た瞬間みんなで「わあ〜っ!」と歓声をあげました。
冷凍ケーキの場合は解凍時間・いつ食べたいのかを考えて注文しなくてはいけません。
夏だと解凍に8〜10時間程度かかるとのことで、誕生日当日の午前中着→その日の夜にお祝いというスケジュールにしました。
届いてそのまま冷蔵庫に入れてしまったのですが、段ボールを片付けていたら「解凍方法」の説明を発見!

※公式サイトにもしっかり説明がありました!:解凍方法・お召し上がり方(Cake.jp)
慌てて説明通りにフィルムとボール紙を取ってから冷蔵庫へ。

9時間くらい解凍してから食べました。

中までしっかり解凍できていました。
イラスト写真の部分は薄いアメみたいな感じで、包丁で切るとパリッと割れます。
気になるお味は・・・
普通に美味しかった!
甘すぎず、ちょうどいい甘さ。
私は「まずい」とは思いませんでしたし、夫も子供たちもパクパク食べていました。
冷凍でこのクオリティーならOK。
ただ、やはりフルーツの新鮮さやみずみずしさはお店で買ったものよりも劣るかな〜と感じました(食感や香りがイマイチ)。
季節柄いちごは少し酸っぱかったです。
冷凍ケーキの味やクオリティは、どこのお店の商品を選ぶかで変わってくると思います。
甘め・甘さ控えめなど味の好みもありますし、その辺はクチコミがかなり参考になるので、ケーキと一緒にお店のクチコミをチェックするのがおすすめです。
Cake.jpのデメリットは送料が高いこと。
冷凍便の基本送料は税込で1,100円(沖縄県・離島は税込1,650円)。
ケーキやスイーツの商品ページにあるお値段には送料が含まれていないので要注意。
私も注文画面を見てビックリ。
オプションをつけたこともあり、全部で約7,000円でした。

↑「クーポン利用」は新規会員登録でもらったものだと思います。
今回、この記事を書こうとCake.jpのマイページを見たら「お友達招待クーポン」を発見。
下にある緑色のボタンから新規会員登録していただくと、500円分の招待クーポンがもらえます!(個人情報がこちらに伝わることはありませんのでご安心を。)
さらに、会員登録後には「ウェルカムクーポン」ももらえるようです。
ただし、どちらも最低注文金額と有効期限(約1ヶ月)があるので要注意。

Cake.jpを初めて利用する予定の方は、せっかくなのでぜひ使ってみてください。
今回はお店に行ってケーキを買うよりも高くなってしまいましたが、家から一歩も出ることなくケーキを買えて、届けてもらえたのが本当にラクでありがたかったです。
日本全国のケーキ屋さんの商品を買えるのも嬉しい。
また何度か利用してみて、お気に入りのお店を見つけられたらいいな〜と思っています。
▶︎Cake.jpの通販サイトはこちら!