「カレー問題」の救世主!


[the_ad id=”4848″]

小さい子供がいる家庭のあるあるかと思うのですが、我が家では毎日の食事を子供好みの、子供が食べてくれそうな味付けにしています。

 

カレーもその一つで、子供用のルーを使って甘く仕上げます。

 

しかし、カレーが大好きな私は、やはり少しピリッと辛いものを食べたいのが本音です。

 

野菜もお肉もたっぷり摂れて、子供もよく食べてくれるので、2週間に1回のペースでカレーを作っています。

 

「子供には甘いカレーで、大人は辛いカレーを食べたい!」と思い、どうすれば良いかと長年、試行錯誤してきました。

 

・子供用と大人用、2種類のルーを作る(1回で挫折)

・大人用のカレーを作り、子供はレトルトカレー(長男がレトルト拒否するようになり、断念)

・大人用のカレーを作り、子供用にほっともっとやすき家のお子様カレーを買ってくる

・子供用のカレーを作り、大人用にココイチなどのお持ち帰りカレーを買ってくる

・ファミレスに行って辛いカレーを食べる

・子供用のカレーを作り、後からスパイスなどを入れて辛くする

[the_ad id=”5557″]

買ってきたり外食したりするのは美味しいですし間違いがなくていいのですが、それすらも面倒に感じることが多々あり、何よりもできれば手作りのものを食べたい・食べさせたいという思いがあり、最近は甘いカレーを作って大人は後から辛くして食べるのが定番になりました。

 

しかし、夫と私の2人が揃って「これだ!」と思える調味料がなく、市販のものを中心にいろいろ試したのですが、どれも「悪くはないんだけどね・・・」という感じでリピートしたいと思うものがありませんでした。

 

それが先日、やっとビビッとくるものを見つけたのです!

 

それがこちら。

その名も「カレー専用スパイスソース」!!

 

ネットで見つけた時に「これだ!」と思いました。

 

トリイソースさんのホームページにこのソースを開発するきっかけが書いてあるのですが、まさに私と同じような「辛いカレーを食べたいけど、子供がいると甘くしなくてはいけない・・・」というお母さんの声があったそうです。

 

すぐに注文し、実際にかけてみてびっくり。

 

子供用の甘いカレーが、ピリッと辛い美味しいカレーに大変身!

 

夫も感動して「これはスゴイ!」「良いもの見つけたね〜」を連発。

 

ただかけて混ぜるだけで良いというこの手軽さ!

 

さらには食品添加物不使用!

    

カレーだけではなく、他のメニューにも使えるのも嬉しい!

 

先日はチンジャオロースにかけてみましたが、おいしかったです。

 

苦節4年、これでやっと家で家族みんなで美味しいカレーを食べられる上に、他の辛い料理も我慢せずに楽しめます!

 

パッケージには「甘口カレーに小さじ1杯」と書いてありますが、これだと私はかなり辛くて、ほんの2〜3滴たらすだけで十分ピリッときます。

 

ソースの割には・・・なお値段ですが、コスパは良いと思います。

 

他にも「オムライスをおいしくするソース」(←これもオススメです!)や、ちょっと変わった「山椒ソース」、いろいろな種類のお酢もあります。

 

材料や製法にかなりこだわって作っているそうなので、健康に気を使っている方への贈り物にいいな、と思います。(私が欲しい!)

 

小さい子供がいるけれど辛い料理を食べたい方に「カレー専用スパイスソース」オススメです!


[the_ad id=”4847″]




タイトルとURLをコピーしました