緊急事態宣言が解除され、長男の幼稚園も再開することになりました。
少しずつですが、以前の生活に戻りつつあります。
約2か月半に及んだおうち時間。
長かった!
私が一番大変だったのは、1日3回の食事の準備です。
朝ご飯を作り、片付いたと思ったらもうお昼ご飯の時間。
また片付けてホッと一息、と思ったらあっという間に夕飯の献立を考えて準備をする時間に。
これが毎日なので、まるで自分がお料理&片付けマシンになったかのよう。
家事の中でもダントツで嫌い&苦手なのが料理なので、「いかにして楽をするか」「どう手を抜いて、料理する時間を短くするか」ばかりを考えて過ごしていました。
結果、朝は毎日ほぼ同じでパッと出せるメニューになり、昼は前日の夕飯の残り(あえて大量に作って残るようにしておく)、夜だけメニューを考えて作る、というスタイルが確立しました。
それでも夕飯が残らなかったり、どうしても今日は料理したくない!という日があったりして、そんな時に大活躍したのがオイシックスの冷凍食品です。
オイシックスは2年前くらいに始めて、定期コースの「おいしっくすくらぶ」会員として毎週利用しています。
コロナの外出自粛期間中は本当に助けられました。
オイシックスさまさまです。
そこで今日は、おうち時間で何度もお世話になったオイシックスの冷凍食品をご紹介したいと思います。
化学調味料不使用 ミニ焼きおにぎり


子供たちが大好きな焼きおにぎりです。
もちもちしていて、お醤油の香ばしい香りがほんのりして美味しいです。
1つずつトレーに入っているので、それを切り離してレンジで温めるだけですぐに食べることができます。
ラップもいりません。
長男は私が作るおにぎりよりもこの焼きおにぎりの方が好きで、お弁当も必ずこれがいいと言います。
1個が小さめで持ちやすい・食べやすいようで、3歳の次男もバクバク食べます。
化学調味料不使用・楽チン・美味しい・子供が進んで食べてくれるので、冷凍庫に常備している一品です。
カット&グリル済み!5種野菜ミックス


ズッキーニ、赤ピーマン、玉ねぎ、黄ピーマン、にんじんが小さいキューブ状にカットされたものです。
グリルしてあるので、さっと加熱するだけでOKなのが助かっています。
これを使ってよくスープを作ります。
ベーコンやソーセージと一緒に入れてコンソメスープにしたり、トマトスープやミネストローネにしたりと、こちらもヘビロテしている一品です。
あとはオムライスやカレーに入れると野菜嫌いの長男も食べてくれるので、必ず使います。
5種類の野菜が入っていて色味がきれいですし、これだけの種類の野菜を小さく切るのは本当に面倒なので、ありがたいです。
国産小麦・豚のミニアメリカンドッグ


写真は4本しかありませんが、6本入りです。
お皿に並べてラップをして、レンジでチンするだけでOK。
ほんのり甘くて優しい味で、これも子供たちが大好きです。
朝ごはんや昼ごはん、おやつに出すことが多いです。
1個が小さいので、3歳の次男も自分で食べてくれます。
ちょっと高いのが難点ですが、国産の小麦粉と国産豚肉の無塩せきソーセージ使用で安心して食べさせられるので、高くても買ってしまいます。
オイシックスの冷凍食品は添加物控えめで美味しいものがたくさんあり、「楽をしたいけれども健康のことも考えたい」「時短でパパっと美味しいものを準備したい」という方にはオススメです。
他にもお気に入りの商品があるので、少しずつご紹介していきたいと思います。