【PR記事】
子供たちの長い夏休みに、暑い毎日。
毎年この時期は台所に立つのが嫌になってしまうことが多々あります。
かといって外食はできないし、ここはUberEats対象外エリアのど田舎。
レンチンOKのレトルト食品は添加物が心配だし・・・
ということで、やはり通販・お取り寄せが大活躍。
美味しい食べ物を簡単にゲットできて、家でゆっくり原材料の確認もできます。
先日はテレビや雑誌に何度も取り上げられている【Pizza Studio Tamaki】 (ピッツァスタジオタマキ) Roppongi(PST六本木)の冷凍ピザをいただきました。
PST Roppongiと、冷凍ピザの特徴
- ミシュラン4年連続受賞の超有名店
- 有名TV番組や雑誌に何度も登場、某芸能人も絶賛(メディア掲載実績の詳細はこちら:【Pizza Studio Tamaki】
)
- 3年かけて開発されたピザ生地(自宅でもお店の味に近い状態で食べられるよう追及)
- ピザ生地の材料は小麦粉、塩、イーストのみ。ソースや具材もすべて自家製
- 一枚一枚手伸ばし、手焼きしたものを冷凍
- 解凍不要、冷凍庫から出して焼くだけでOK
こちらがPSTで一番人気という「5種の贅沢セット」。

右上は「マルゲリータ」、その下「オリーブ」
おいしそう!
大きさ・厚さはどのくらい?
1枚の大きさは約22cm。

某有名宅配ピザの一番小さいサイズとほぼ同じくらいの大きさ。


5枚だと結構なボリュームになるので、事前に冷凍庫を整理しておくのがオススメ。

冷凍のまま焼いても解凍してから焼いてもOKなので、冷凍庫がいっぱいの時は何枚か冷蔵庫に入れておき、次の日に食べるのもアリ!
焼き方は?
冷凍のまま焼くとサクサク食感、解凍してから焼くともちもち食感になるそうです。
トースターがなくても、フライパンか魚焼きグリルがあれば大丈夫!
詳しくはこちら:冷凍ピザのおいしい焼き方(冷凍ピザ通販・お取り寄せなら【PST六本木】)
私はサクサク派&とにかく簡単で洗い物が少ない方がいいので、冷凍のままトースターで焼きました。
パナソニックのビストロを使っていますが、自動メニュー(トースト)・4枚でチャレンジ!


焼き時間が6分20秒くらいで少し長めだったので、残り30秒でおしまいにしたらちょうどいい感じでした。
ただ、連続で2枚焼く場合はオーブンが熱くなっているので、仕上がりを弱にするか、焼き時間を短くしないと焼き過ぎになります。
私は耳の部分を焦がしちゃいました・・・
そこだけ気をつければ冷凍庫から出して焼くだけなので、本当に楽ちんです。
焼き上がったら少し冷まし、キッチンバサミで切り分けていただきます。
気になるお味は?原材料もご紹介!
初めての一口は思わず「んまっ!!」と声が漏れました。
正直「お値段高っ」と思っていたけれど、この味なら納得!!
一口食べてリピ決定。感動しちゃいました。
それでは1枚ずつ、食べた感想をご紹介していきます!
Tamaki(タマキ)
こちらPSTの看板商品だそうです。




ほんのりバジルの香り。
チーズはクセがなくて食べやすいです。
そして、トマトが甘くてジューシー!
トマト大好きな次男(4歳)もパクパク食べました。
野菜嫌いの長男は手をつけず。
サクモチ食感で耳まで美味しいです(他のピザも同様)。
マルゲリータ





こちらもほんのりバジルの香り。
トマトソースが甘くてチーズとの相性抜群!
子供たちも食べられました。
オリーブ




こちらは味が濃くてしょっぱいので完全に大人向け。
パンチのある味です。
一口食べて「これは子供食べないな。」と思ったので、夫と二人でいただきました。
酒のつまみにピッタリ。
ハーブソーセージ




ハーブの香りがするお肉がゴロゴロのっています。
こちらは長男お気に入り。
「お肉おいしい!」とのこと。
二切れ残してあとは全部ペロッと食べちゃいました。
5種のチーズ





濃厚で、チーズ好きな方にオススメ!
チーズの味と香りをしっかり感じます。
はちみつの甘さとよく合います。
子供たちにも「おいしい!」「もっと食べたい!」「また買って!」と大好評でした。
フルーツを乗せて、おやつに食べてもいいかも。
PST Roppongi 5種の贅沢セットを食べた感想まとめ
- 口コミ通り美味しかった!
- 手作り感、手焼き感のある見た目が食欲をそそる
- 料理しない夫でも簡単にできるので、冷凍庫に常備しておきたい
- パーティーメニューのメインとしても大活躍しそう
- 全体的に味濃いめで、素材の味がガツンとくる感じ(クセが強いと感じる人がいるかも?)
- ハーブやバジルの香りがするので、大人向けのピザ
- 我が家の子供たちは食べたけれど、苦手な子も多そう
- 子供には野菜やソーセージ、マヨネーズ、その他好きな具材をプラスするなどアレンジしたら食べやすいかも
- 食通の方、ビザ好きの方、食材や原料にこだわる方への贈り物にもオススメ
- 「素焼きセット」「手作りピザキット」で子供たちとピザ作りするのも楽しそう
- 頑張った自分へのご褒美に買いたい
- プレゼントされたら嬉しい
セットメニューだけでなく単品メニューや全種10枚セット(ミニサイズ)、月替わりピザなどもあります。
冷凍で届くので、送料が高いのが唯一のデメリット。(詳しくはこちら→配送・送料について)
ただ、ホームページを見ると、コロナ禍の食卓支援として全国の子持ち家庭を対象にピザや手作りピザキットを無料配布していた過去があったり、製造スタッフさんの紹介・お顔が見られたりして、応援したいな〜と思えるお店です。
家で美味しいピザが食べたい!たまにはちょっとリッチに贅沢したい!東京・六本木のお店のピザを食べてみたい!という方は、ぜひチェックしてみてください。
▶︎【Pizza Studio Tamaki】