当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

目からウロコ!ヘアケアの新常識

シルクのナイトキャップ パンフレットヘアケア


これまでずっと「そうにちがいない!」と信じてきた自分の髪質(まとまりにくい・広がりやすい・ゴワゴワしている・毛先がパサパサなど)が、とあるブログに出会い、「あれ?実は違うのかもしれない・・・」と思うようになりました。




「髪の乾かし方・ドライヤーのかけ方」を探している時に見つけた、中庭さんという現役の美容師さん(ヘアケアアドバイザー)が書かれているブログです。




▶︎恵比寿の美容室 ヘアドネーション認定講師 Dress hair 中庭の美容師ブログ




見た目のインパクトと、クスッと笑える写真や文章も相まって、これが自分の中でめちゃくちゃヒットしまして、毎日のように読み漁っております。




中庭さんがブログで何度も何度も繰り返しおっしゃっているのが「髪の扱い方(ドライヤーの使い方も含めて)」がすっごく大事、ということ。




今、髪が傷んでいるのなら、そうなった原因・理由があって、それを日々の生活の中で無意識に自分自身でつくっている場合が実は多いそうです。




髪のお悩みがある方や、自分の髪がもっとこうだったらいいのにな〜と思っている方は、ぜひ読んでみてください。




特に参考になった記事↓




髪の毛のお勉強♪(髪は習慣によってつくられる!髪の「扱いによるダメージ」3要素とは?)




中庭流「髪のダメージ方程式」(髪は毎日の「扱い」によってつくられる!)




髪が綺麗でい続けられる為に♪(ヘアケアで重要なのは「クシでとかすこと」「ドライヤーの使い方」!実際の、お客さんの変化がすごい。)




髪にツヤとまとまりを出す超簡単技♪(「ドライヤーで乾かす前にクシでとく」のが超重要!)




クセ毛をツヤツヤにするNiwa’sドライ♪(髪の毛にドライヤーの熱を当てながら引っ張る!)




で、ブログを参考に私も実際にやってみたのですが、もう全然違ってビックリ!




シャンプーは変えず、ドライヤーの使い方などちょっと意識しただけで格段にツヤ感がアップしてまとまりのある髪になりました。




ヘアケア後の髪の毛




ヘアケア後の髪の毛




以前はドライヤー直後でも毛先が広がってしまい、パサパサ・モワモワッとしてなんとも残念な感じでした。




今では毎日、大満足の仕上がりです。




ただ、乾かし方は見よう見まねで、ブログ記事を読んだだけ・動画を見ただけでは「これでいいのかな?」とよくわからない部分もあって、そこはあまり気にせずできるところだけをやっています。




具体的には




①タオルドライはやさしく。お風呂から出たら5分以内に乾かし始める




②ドライヤーの前に濡れた髪をクシでとかす




③頭頂部は髪を引っ張って、毛の流れとは逆の方向から根元(頭皮)にドライヤーの風をあてる




④サイドの毛は首を傾けて、下から風をあてる




⑤後ろの毛は頭を下げて、下から風をあてる




⑥髪を引っ張りながら上から下に風をあてる




⑦100%、しっかり完全に乾かしきったら最後にクシでとかす




を実践中。




この方法だと自己流で適当にやるよりも早く乾くような気がします。




中庭さんがおっしゃる通り、しっかり乾かすと翌日の髪が一日中、いい感じになります。




うまく乾かせない場合は、ドライヤー前とドライヤー後に「クシでとかす」ことをするだけでもかなり違うと思います。




これまでは「何を使うか」「どのシャンプー・トリートメントが髪に良いのか」ばかりに目がいっていましたが、「髪の扱い方を知っていること」がツヤ髪になる秘訣なんだと実感しています。




そして最近、シルクのナイトキャップを使い始めました。




こちらの記事を読んで・・・↓




寝る時に髪が傷んでいるという事実(就寝時の摩擦による髪へのダメージは想像以上?衝撃のエピソード)




ナイトキャップを考察する♪(ナイトキャップが「ハマる」髪質、「不向き」な髪質とは?)




楽天ランキング1位で、色展開が豊富で、お値段も安いショップで購入。







大人気のようで、サイズがなかったり、予約販売をしている時があったりします。




色がたくさんあって迷いましたが、シンプルなネイビーのLサイズにしました。




シルクのナイトキャップ




髪の長さを考えるとMサイズがちょうど良さそうでしたが、毛量が多いのと、ゆったりつけたかったのでLサイズにして正解でした。








ただ、ゆったりしているせいか?寝返りのせいか?今のところ100%の確率で、朝起きると取れています。




中庭さんによるとナイトキャップが取れてしまう人は朝起きてからしばらくつけているだけでもいいそうなので、そのようにしています。




1時間半〜2時間近くつけていますが、確かにしっとりしてスタイリングしやすいです。




シルク製品のデメリットはやはり「お手入れ」。




だいたいどれも「手洗い推奨」となっています。




シルクのナイトキャップ お手入れ方法




確かに面倒なのですが、髪のツヤサラ感を手に入れられるなら・・・と思い、シルクを使っています。




梅雨対策にもいい(湿気から髪を守ってくれる)そうなので、一石二鳥!




ツヤサラ髪をゲットしたい方にオススメです。




▶︎楽天で「ナイトキャップ」の売れ筋ランキングを見る




▶︎Amazonで「ナイトキャップ」一覧を見る




▶︎Yahoo!ショッピングで「ナイトキャップ」の売れ筋ランキングを見る




★シルクシャンプーを使い始めました!★








タイトルとURLをコピーしました