[the_ad id=”4848″]
★2023.3.10「ガイアの夜明け」で紹介されました!★
吸水力バツグンで、「魔法のタオル」としてテレビで何回も取り上げられている「エアーかおる 」。
存在は知っていたものの、「タオル1枚でこの値段か・・・」と手を出せずにいました。
そんな中、雑誌か何かで「美しい髪をキープするにはタオルドライが重要」ということや、タオルドライ専用のタオルまであることを知り、ちょっといいタオルを髪に使ってみようかな?と思ったのでした。
吸水力の高いタオルを使えばドライヤーの時間短縮にもなって一石二鳥!
お手頃価格で買える吸水速乾タオルやヘアターバンがたくさんあるのですが、子供たちの体を拭くのにも使えそうだったので、思い切ってエアーかおる を買ってみました。
「エアーかおる」とは?
エアーかおるは岐阜県にある「浅野撚糸」という会社の商品です。
5年もの歳月をかけて開発された「スーパーZERO」という撚糸(ねんし)が使われています。
撚糸とは紡績業における一つの工程であり、複数の糸をねじり合わせることをいいます。
紡績メーカーなどから供給される糸は、強度がなく、太さが不均等であるため、不安定な上、繊維生地に加工する時、糸切れが起こりやすく加工がしにくいのです。
強度を高め、太さを均等にするなど、糸を安定させて繊維生地を加工しやすくする工程が撚糸加工です。
エアーかおるの歩みより引用
この特殊撚糸工法(特許取得済み)で作られたタオルがエアーかおるです。
エアーかおるは魔法のタオル!?何がそんなにスゴいのか?
累計販売枚数1,200万枚超えのエアーかおる(2021年6月現在)。
タオルにしては高額なのに、大人気の秘密はこちら↓
さらに、エアーかおるは日本アトピー協会の推薦品認定を受けています。
オーガニックコットンが使われていて、お子さんやお肌の弱い方でも安心して使えます。
エアーかおるの特徴
より引用
エアーかおるを使ってみた!
タオルドライ用に使いたかったので、まずはターバンを注文。
ケチってプチターバンにしたらこれが大失敗!
後からダディボーイ、プリンセス、エンプレスを追加購入しました。
エアーかおる プチターバン



初めて手に持ったときの感想は「ぶ厚っ!」
かなりしっかりした生地です。

実際に使ってみましたが、セミロングで多毛の私には不向きだったようで、期待以上の効果は感じられませんでした。
吸水力もドライヤー時間も、普段使っているヘアターバンと変わらず、といった感じ。
筒状になっていて、構造上タオルにうまく髪を挟みこめず、髪とタオルが触れる面積が小さくなってしまうからだと思います。


個人的な感想ですが、プチターバンはショートヘアの方やお子さん向け、多毛の方やショート以上の長さの方は普通のヘアターバンがいいと思います。
また、生地の厚さと筒状であるという構造上、エアーかおるの特徴とされている「速乾性」は感じられませんでした。
むしろ、なかなか乾かないという印象。
筒型をペチャンコにしてタオル生地が重なる形で干してしまうと、まあ乾きません。
筒型を崩さないように洗濯バサミで何箇所かとめて、お天気のいい時に外干しすればなんとか1日で乾きます。
ダディボーイ light
こちらは公式ショップ会員限定のシークレットセールでゲットしたダディボーイlight。



通常のダディボーイよりも糸の量が少なく、より軽くて薄いそうです。
吸水力は十分で、頭に巻くにはこのくらいの軽さと薄さが扱いやすくて、再販予定はあるのか聞いてみましたが、「なし」とのことで残念。
[the_ad id=”5557″]
プリンセス



優しい触り心地で、お肌にあてたときの感触が気持ちいい!
しっかり厚みのあるタオルです。
エンプレス(今治製)



エンプレスもしっかり生地のタオル。
今治製ということもあり、肌触りが家にあるタオルに一番近いかも?
頭に巻くのにピッタリなサイズ!「エニータイム」
今回購入したエアーかおる3種は、すべて「エニータイム」というサイズにしました。
エニータイムはバスタオルの横幅が半分になったサイズ。
これが頭に巻いて使うのにちょうど良くて気に入っています。

フェイスタオルだとちょっと小さいし、かといってバスタオルだと大きすぎる。
このサイズがあるのもエアーかおるを買おうと思った決め手になりました。
2か月使ってみた感想
今のところ毛羽立ちやほつれはなく、肌触りも良くて快適に使っています。
今までのタオルやヘアターバンと比べると、確かに吸水力は高いと感じています。
タオルドライ後に髪をとかすと水がしたたり落ちていたのがなくなり、ドライヤーの時間も短くなりました。
種類によって微妙に肌触りが違うので、特に顔・体を拭くのに使いたい場合は全種類を一通り試してみるのがいいかもしれません。
あとはどれくらい長く使えるか?ですが、こればかりは実際に使ってみないとわからないので、買い換えようかな?と思う日が来るまで待ちたいと思います。
ネックなのはやはりお値段。
できれば家のタオルを全部エアーかおるに変えたいところですが、無理!
もう少しお手頃価格になってくれると嬉しいです。
エアーかおるはどこで買える?
エアーかおるは浅野撚糸の公式ショップ【エアーかおるダイレクト】 や、岐阜県にあるエアーかおる本丸で購入することができます。
その他、ロフトや東急ハンズ、イオン、アピタ等、全国各地のお店で取り扱いがあるので、実物を見てから買いたい方は店舗に行くのがおすすめです。
詳しくはこちら:エアーかおる販売店舗一覧
ネット注文や通販の場合は、やはりエアーかおるダイレクト での購入が安心。
偽物や類似品が出回っているそうなので、メーカー直販サイトであれば確実に正規品をゲットできます。
正規品の確認方法はこちら:商品製造について
公式ショップ会員限定「シークレットルーム」の激安商品をご紹介
浅野撚糸の公式ショップ【エアーかおるダイレクト】 に会員登録すると、「シークレットルーム」の超お得商品・限定商品を見ることができます。
これがかなりお得で、2022年2月2日現在の商品をご紹介すると
- 【44%OFF】純ギラ銀DEO なでしこサイズ 7枚セット ¥3,000(税込)
- 【49%OFF】消臭枕カバー<ワイドサイズ> ¥2,500(税込)
- 【54%OFF】純ギラ銀DEO バスタオル 1枚 ¥3,500(税込)
- 【54%OFF】純ギラ銀DEO エニータイム 4枚セット ¥8,000(税込)
- 【54%OFF】純ギラ銀DEO フェイスタオル 4枚セット ¥6,000(税込)
となっています。
少しでも安い商品をゲットすべく、こまめにチェックしています。
私が購入したダディボーイlightのように、シークレットルームだけでしか買えない商品や限定色が出ることもあります。
公式ショップを初めて利用したら、プレゼントをいただきました。


長男が学校に持っていくハンカチとして使わせていただいています。
タオルの種類がたくさんあって迷ってしまいますが、「初めての方におすすめのセット 」があり、送料無料なのでとにかくまずはエアーかおるを使ってみたいという方のお試しにピッタリです。
高級タオルだからこそ、大切な人への贈り物にしてもきっと喜ばれるはず(私も欲しい!)。
ギフトセット や出産祝いにおすすめのベビーグッズ
も豊富。
軽くてふっくらな話題のタオル、気になる方はぜひチェックしてみてください。
▶︎TVでも話題の魔法のタオル!【エアーかおる】
[the_ad id=”4847″]