数年前に知った「ケイ素」。
美と健康をキープするために必要なミネラルの一種で、体内で作ることができません。
玄米やほうれん草などケイ素が多く含まれている食べ物もあるのですが、食品から毎日しっかりケイ素を摂取するのはなかなか難しいので、水溶性ケイ素 濃縮溶液を使っていました。
毎日飲むお水やお茶、コーヒー、スープやお味噌汁などに数滴たらしたり、ご飯を炊くときに入れたりと使いやすくてとっても良かったのですが・・・
500mlで2万円くらいのものだったので、値段が高くて続きませんでした。
ケイ素を飲まなくなって数年。
先日、偶然見つけて「これなら続けられるかも!?」と思えたのがホワイトシリカでした。






販売元であるシリカクリエーションのホームページには、会社についての詳細情報や、ホワイトシリカがどこで・どのように作られているのか、成分分析表など、知りたいことが全部しっかり書かれています。
↓ホワイトシリカに興味がある方、必見!
お値段は以前に飲んでいたケイ素の半分以下。
肝心のケイ素濃度は8300〜9300ppmと悪くない。
何なら安すぎないか?と思ったほど。
インターネットで公に、「誰でも買える」という販売方法をとっていないため、お安く提供できるんだそうです。
取り扱い店舗によっては通販やネットショップがありますが、どこもパスワード必須。
こちらの身分を明かして「問い合わせる」という作業が必要になります。
ちょっと不便ですが、この値段で買えるならいいか、と問い合わせてみました。
シリカクリエーションの「取り扱い店舗お問い合わせ」フォームから、近くのお店を教えていただけるようお願いしました。
ところが、ど田舎のせいか近くに販売店がなく、発送対応しているお店を紹介してもらいました。
そのお店に問い合わせメールを送り、お返事をいただいてやっとホワイトシリカを注文できたのでした。
ホワイトシリカの飲み方・使い方は、基本的には薄めて摂取するだけ。
おまけ(?)でいただいたミニボトルを使っています。



1日の摂取量の目安が10〜20mlとのことですが、私は量はあまり気にせずに使っています。
飲み物や料理に数滴垂らして、常にケイ素が体の中にあるように意識しているだけ。
サプリとは違って、小さい子供がいても家族みんなでケイ素が摂れるのがありがたい。
あとは普段使っている美容液に1滴(原液)垂らしたり、イボに塗ったり(こちらも原液)しています。
他にもお掃除に、気になる汗のニオイにといろいろな使い方ができるみたいなので、いただいたパンフレットを見ながら試してみようと思います。