子連れで雨の軽井沢⑥はこちら↓

先日、弟の結婚式参列のため2泊3日で軽井沢に行ってきました。
今回は夫が仕事で不在、子供二人(7歳・4歳)と私、3人での旅行でした。
いよいよメインイベントの結婚式。
お天気は、しっかり雨。
私はいわゆる「リゾートウェディング」に参列するのは初めてて(しかも子連れ)、にもかかわらず事前の下調べゼロ(なんなら招待状と一緒に届いた案内すらしっかり見ていない状態)で行ったせいで、いくつもの「想定外」があり・・・
「あれ?思ってたんと違う!」「やっちまった〜!」と至る所で感じた、私の失敗談をご紹介していきます。
ブレストンコートでの結婚式に参列予定の方の参考になれば幸いです。
想定外①ブレストンコート内で挙式・披露宴をやるのではなかった!
これが一番の大誤算!
自分の結婚式も、今まで参列した結婚式も、同じ敷地内にある教会で挙式→パーティー会場で披露宴という流れでした。
なんの疑いもなくそのつもりでいたら、挙式も披露宴もまさかの別会場。
ブレストンコートでは親族顔合わせと写真撮影のみで、それが終わったらバスで石の教会まで行きました。
披露宴会場はまた別の所なので再びバスで移動。
これが子連れと老人(足の悪い父)には意外と大変で、自分の車で行けば良かった!と後悔。
そしてブレストンコートを出たら最後、披露宴が終わるまで戻って来れません。
「ホテルで挙式と披露宴をする」と思っていた私は、子供たちの着替え・飲み物・暇つぶしの道具など、必要なもの全てを部屋に置いてきてしまったのです。
持っていくはずだったポータブルDVDプレーヤー↓

「いざとなったら取りに戻ればいいや。」と思っていて。
替えのパンツとズボンが手元になくて、次男がおもらししないか終始ヒヤヒヤでした。
想定外②とにかく移動が大変
私たちが行ったブレストンコート・石の教会・ジェネラス軽井沢は、バリアフリーとは無縁の場所でした。
車椅子はもってのほか、ベビーカーもなかなか厳しいと思います。
父は杖がないと歩けないのですが、まずブレストンコートにエレベーターがありません。
地下で着替えて徒歩で2階まで行き、親族顔合わせと写真撮影。
それが終わったら1階へ降りてバスに乗車。
ホテル内の移動だけでも父は大変そうでした。
石の教会はバスから降りたら教会の中まで徒歩移動。
挙式後はガラスのパビリオンまで徒歩移動。
雨なので杖をついて傘をさしてで両手が塞がるし、足元が悪いし、段差もあるし、普通の人にとってはすぐの距離でも、子供たち2人と父を見守りながら歩いた私には、ものすごく長く感じました。
パビリオンではみんなで写真撮影をしましたが、準備が整うまで端っこにあったイス(3人くらいしか座れない)に座らせてもらいました。
披露宴会場のジェネラス軽井沢 アンジェラは所々にちょっとした段差が。
叔父はつまづいてお料理(前菜)がのったお皿を落とし、ガッシャーン!
せっかくのお料理がぐちゃぐちゃ、お皿も粉々に割れてしまいました。
あとトイレが次男と一緒に入るには狭くて、使いづらかったです。
想定外③石の教会からジェネラス軽井沢までが意外と遠かった
これも本当、事前に調べておけば良かった!と強く思ったこと。
石の教会からジェネラス軽井沢まで、バスで約20分!

当日は道が混んでいたので、結局30分近くかかりました。
まさかこんなに時間がかかると思っていなかったので、子供たちのトイレが心配で・・・
挙式後は徒歩でホテルブレストンコートに行き、そこからバスだったので、ホテルのトイレに行っておけばよかった〜とバスの中で激しく後悔しました。
想定外④披露宴会場に着くまで飲み物なし
結婚式ってとにかく待ち時間が長くて、今回も挙式前後に「新郎新婦待ち」の時間がありました。
普通の結婚式場だと軽食やドリンクを楽しみながら待つことができるのですが、リゾートウェディングだからか?場所のせいか?何も出ない。
挙式の途中から「何か飲みたい・・・」とずっと喉が渇いていました。
困ったのは子供たちの飲み物を置いてきてしまったこと。
幸い「喉、渇いてない?」と聞くと「大丈夫!」と元気な返事。
体調の変化もない様子で良かったのですが、結局ホテルを出てから披露宴会場に着くまで2時間以上、水分補給できませんでした。
ごめんよ、子供たち・・・
この時ばかりは「雨でよかった!」「肌寒くてよかった!」と思いました。
軽井沢でも夏は暑い日があるそうなので、もし日差しが強かったら・・・と想像したらゾッとしました。
まとめ:子連れで結婚式に参列するときのポイント
- 挙式会場、結婚式会場の事前リサーチは必須!
- リゾートウェディングの場合は通常の結婚式・式場と違う部分が多々あるので要注意
- 当日の流れをシミュレーションして、気になることがあったら会場や新郎新婦に聞く
- 特に、当日のスケジュールについては要確認(子供のトイレや飲食に関わる部分)→子連れ参列の大変さは子供がいる人にしかわからない!
- ブレストンコート→石の教会→ジェネラス軽井沢の場合は、飲み物や着替えなど必要なものをすべて持って自家用車で行くのがオススメ
子連れで雨の軽井沢⑧はこちら↓
